縫わないシールドマスク、都医師会が考案 小学生が作ってみた

1:真澄2020.11.19(Thu)

縫わないシールドマスク、都医師会が考案 小学生が作ってみたって動画が大人気らしいですね♪

マスクの作り方 大人用 縫わない

YouTubeで配信されているマスクの作り方動画のCTV Newschの縫わないシールドマスク、都医師会が考案 小学生が作ってみたを紹介します♪
kaomoji1
kaomoji3
kaomoji4
kaomoji5

2:真澄2020.11.19(Thu)

This movie

3:真澄2020.11.19(Thu)

マスクの作り方 大人用 縫わないで検索したら上の方出てきましたよ

4:真澄2020.11.19(Thu)

こんなに再生数伸びてるんだから、もっと早くこのマスクの作り方の動画を見たかったです

5:真澄2020.11.19(Thu)

6回見ても覚えられないなぁ。。

6:真澄2020.11.19(Thu)

マスクの作り方 大人用 縫わないで縫わないシールドマスク、都医師会が考案 小学生が作ってみた出てくると思わなかったわ!

7:真澄2020.11.19(Thu)

This is description

新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマスクが品薄になっているのを受け、東京都医師会が『縫わずに作れる!簡易マスクの作り方』を考案、型紙や作り方を公開しています。 相も変わらずマスクは手に入らないし、休校中の長男(小学4年)は暇そう…。工作要素も強いので、一緒に作ってみました。    ・新品のクリアファイルがオススメです。   ・ズレないように、しっかり手で抑える。 ・先に▶︎部分から切った方が、ズレにくい。     ・定規を使って折ると綺麗に折れます。   ・必ず、マスクの表面(クリアファイルの外側)から穴を開ける。内側から穴を開けると、面倒なことになるので注意。 ・穴はゴムが通せる程度の大きさ。穴が大きすぎると、紐が抜けやすくなります。    ・今回はペーパーナプキンを使いました。(ガーゼ、キッチンペーパー、ティッシュなどでも代用できます)  ・怪我をしないようにフィルターを外側に折るのがオススメです(画像右) キリで穴を開けるの工程で間違って内側からキリを入れてしまい、穴を開け直したら輪ゴムが抜けやすくなり…と失敗はあったものの、ほとんどの工程を1人で頑張りました。 休校中の小学生の工作にオススメです。小さなお子さんには、カッターやキリを使う工程は大人が手伝ってあげた方がいいかもしれません。 布や不織布と比べると少し硬い素材のマスクですが、意外にも痛みや息苦しさはないそうです。 両面テープを剥がせばフィルターが交換できるので衛生的です。クリアファイルは洗浄、消毒しながら利用しましょう。 都医師会によると「この簡易マスクはウイルス飛散予防の応急用を目的としたもので、完全に感染を防げるものではありません」としています。作り方の動画も公開しているので、参考にしてみてください。 フィルターにお気に入りの柄や色を選べば、子どもでも楽しんで利用できそう。  クリアファイルのカラーを変えてみるだけでも、印象が変わりそうです。

8:真澄2020.11.19(Thu)

>>5 ご苦労様です。いつもありがとね♡

9:真澄2020.11.19(Thu)

>>1 ご苦労様です。いつもありがとね♡

10:真澄2020.11.19(Thu)
kaomoji7

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

maskunotukurikata

✨秋冬マスク【直線縫い簡単】ヒートテック✨リバーシブ...

maskunotukurikata

【綺麗な形のレースマスク】口に全くつかない立体レースマスク 作り方 PART10...

maskunotukurikata

縫わない!簡単!100均にあるものでできる✨使い捨てマスクの作り方...

maskunotukurikata

【100均DIY】無料型紙付き♪セリア購入品のガーゼタオル・ハンカチでベトナムマ...

maskunotukurikata

縫わない!簡単!100均にあるものでできる✨使い捨てマスクの作り方...

maskunotukurikata

史上最高❣️プリーツマスク✖þ...