【さぁ、ブラザーミシンで Let's ソーイング】フィルターポケット付き折り返し立体マスク篇【ブラザー公式】って動画が大人気らしいですね♪
マスクの作り方 大人用 ポケット付き
YouTubeで配信されているマスクの作り方動画のBrotherSalesJapanブラザー販売chの【さぁ、ブラザーミシンで Let's ソーイング】フィルターポケット付き折り返し立体マスク篇【ブラザー公式】を紹介します♪
This movie
マスクの作り方 大人用 ポケット付きで検索したら上の方出てきましたよ
こんなに再生数伸びてるんだから、もっと早くこのマスクの作り方の動画を見たかったです
6回見ても覚えられないなぁ。。
ご苦労様です。
This is description
これが出来たら、#ミシン ビギナー卒業!
フィルターポケット付き折り返し立体マスク好きなデザインを選んで、フィルター交換できるマスクをつくりましょう。
【この動画の目次】
00:00 オープニング
00:08 素材のサイズ
表布:縦19cm×横27cm
内布:縦16cm×横23cm
マスクゴム×2:25cm00:15(1)表布、内布の下部分を、0.5cm幅で三つ折りにして、ステッチをかけます。
00:41(2)マスクの表と内側の素材が完成。
00:45(3)次に、表布、内布を中表に合わせ、上部の1cmの縫い代で縫います。
01:02(4)内布が付きました。
01:05(5)表に返してアイロンかけ。
01:12(6)上部に端ミシンをかけます。
01:25(7)続いて、型紙に合わせて裁断します。
01:39(8)生地を折り曲げ、折り目を付けます。
01:52(9)表布のみ折り目に端ミシンをかけます。内布を縫わないようによけながら、表布のみ折り目に端ミシンをかけます。始めと終わりは返し縫いをします。
02:16(10)下側の三つ折りが重ならないように仮止め。はみ出した部分はカットします。
02:25(11)折り目に沿って折りたたみます。
02:32(12)ゴム通し部分を1cm、1.5cm幅で三つ折りし、折り目を付けます。
02:49(13)三つ折りした端にまち針を刺し、目印にします。
03:04(14)上部、下部を立体になるように折り返し、三つ折りの下に入れ込み、縫いとめます。
04:28(完成!)最後にゴムを通したら、折り返し立体マスクの完成!
04:35 他にもソーイングが楽しくなる情報を公開中!【#作り方 の詳細や#型紙 をWebサイトでチェック!】
https://online.brother.co.jp/ot/dl/purifure/culture/sewing-pattern/season/■ほかにもソーイングが楽しくなるムービーを公開中!
■#無料 で使える!型紙・#レシピ サイトはこちら!
https://online.brother.co.jp/ot/dl/purifure/culture/sewing-pattern/■ブラザーの#家庭用ミシン に関する情報はWebサイトにてご確認ください。
[ 家庭用ミシン製品情報 ]
https://www.brother.co.jp/product/hsm/index.aspx
[ #入園準備・#入学準備ならこちらをチェック! ]
https://www.brother.co.jp/product/hsm/special/nyuen-nyugaku/index.aspx■実演販売士がブラザーのおすすめミシンをご紹介!
#デイジー佐藤 さんがおすすめするブラザーミシン
=============================
■おうちのプリンターを使ってお子さんと楽しみませんか?
ブラザーの無料ペーパークラフトで#おうち時間 を楽しもう!レッツ!プリふれ – アイドルチェンジ!きせかえドールをつくろう!
レッツ!プリふれ -「立体(りったい)ぬりえ」で、かぞくをつくろう
レッツ!プリふれ -「まちづくりキット」で、まちをつくろう
プリンターでふれあおう「プリふれ」 – おうちでフィッシング篇
https://www.youtube.com/watch?v=HR3j32SBtXI
>>3 ご苦労様です。コメントありがとうございます♡
>>5 ご苦労様です。いつもありがとね♡
>>4 訪問して頂き有難う御座います♡コメントも有難う御座います♡